
毎月18日は観音縁日です、当寺でも観音様の御供養をさせていただきました。

巳成金の日でもあります。 当寺では無動寺谷弁財天様の分霊をお祀りしてます。 お口を開けておられる憤怒型と言われるお像だそうです 秘仏ですが時々弁天様がこんにちはと戸を開くのか震動で厨子が開きます。私がおっちょこちょいなんで揺らすからなんですが( ;´・ω・`)
やっと所長もワクチンを打ちまして道場がある老人ホーム内の会議で玄関と仏間を兼ねているお寺のスペースのみと言う条件で換気と手指消毒等の対策をする事でお参りを出来るようにしようと言う話になりました。ただ道場自体はマンション寺で四畳半しか無いため大変狭いです。
基本的に御参りは御開帳読経3000円~紙札付を受けて頂く方か回向等の御供養を受けて頂く方のみお参りしていただけます。お開帳読経については弁天様の御開帳も含みます。
コメント