
本日は聖徳太子様の御正当日です。
横浜出張所は通常の老人ホームの業務後に施設の仏間にて写真の聖徳太子の絵を掲げて神奈川仏教福祉協会の合同供養会の大祭として御報恩の一座を修しました。
神道の福祉は天照大御神の岩戸隠れを始まりとすると、仏教福祉の開祖は聖徳太子様からです。
神奈川仏教福祉協会が毎月22日の聖徳太子御縁日に合同供養会を修すのはそこから出ております。現状は所長のみで活動している為活動が上手く出来ておりませんが…
息災延命の金剛寿命陀羅尼経の施本をさしあげております。興味がある方は下記リンクへ
息災延命の金剛寿命陀羅尼経の施本をさしあげております。興味がある方は下記リンクへ
別座自行勤行で地蔵経を毎日唱えております。1日一霊500円にて読み上げ回向受付中申し込みは下記リンクから
コメント