
東京大空襲慰霊の日ですが、所長は生まれも育ちも横浜鶴見の生れでして…リアルタイムに継承している戦争の話は横浜大空襲なのですが…それも死ぬ時は死ぬからと曾祖父だけ防空壕に入って曾祖母と祖母は屋内でボケっとしていたという話位でして…
明日の東日本大震災の回向させて頂くので汚い字で塔婆を書くので合せて書かせて頂きました。為の字なんか為に見えないですし…ゴム印使えば使ったで色々と言われたり…正解ってなんなんでしょうね…
ふとソーシャルラジオやるように引っ張って来たCDアルバム 音色えんぴつ~十二色~ 國府田マリ子に収録されている赤い空と言う國府田マリ子さんの御母堂の体験を聞いた國府田さんが歌われた曲を思い出し…リンク張らせて頂きました。てのりぞうさんは戦争で殺された動物たちへの鎮魂歌でしたっけね…
元々日本には亡くなられた方の霊を鎮めるために歌舞音曲をおこない御霊を慰めておりました。赤い空のリンクをはるのもまた一つの慰霊の形かなと思います。
自我偈と地蔵経にて御回向させて頂きました。
このHPのトップに固定されています地蔵三尊の勧進当初はいじめ自死者の供養からの発願でしたが日々拝んでいて子供だけではなく不慮の死で亡くなっていた精霊の供養になってきました。
不慮や非業の死と呼ばれ方で亡くなった人がもし彷徨っていたり一人苦しんでいるのならお地蔵様がその苦しみを抱きしめて下さるというの祈りです。
世界中で戦火は絶えませんがどうか赤い空の世界感のような状況が亡くなりますようにと切に祈ります。
息災延命の金剛寿命陀羅尼経の施本をさしあげております。興味がある方は下記リンクへ
別座勤行で地蔵経を毎日唱えております。1日一霊500円にて読み上げ回向受付中申し込みは下記リンクから
地蔵経勤行回向
川崎市の僧侶派遣、法事・先祖供養、水子供養、葬儀は川崎市幸区福智山香仙院横浜出張所へ

コメント