お知らせ 身代わり地蔵三尊勧進と不動三尊修復勧進のお願い 画像引用 ギャラリー大久保 谷中界隈のお寺 浄名院(八万四千体地蔵)その1 画像は作例が少ない地蔵三尊の石仏です。ギャラリー大久保様のご厚意により画像を引用させて頂きました。 地蔵三尊勧進の主旨 毎月一日は所長... 2023.01.15 お知らせ
お知らせ 年始のご挨拶 合掌 明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 大内山の山松と藤の花が千代に八千代に弥栄ますように、有縁の皆様が実り多き年となりますよう御祈念... 2023.01.01 お知らせ
お知らせ 第一回親なきあと語らいカフェ2月19日開催いたします。お寺と教会の親なきあと相談室横浜香仙院支部 2月19日13時半から横浜市鶴見区菅沢町の天台宗龍澤山宝泉寺地下ホールにて親なきあと語らいカフェを開催いたします。 その前に親なきあと相談室って何?と言う方の方が多いかと思いますので↓に説明パンフ貼ります。 ... 2022.12.11 お知らせ不登校・引きこもり
お知らせ 融通水尊天開眼させていただきました。 循環器や血の巡りの病気除け、治癒祈願の本尊として融通水尊天を開眼勧請させていただきました。 水天様は水をつかさどり血の巡り、お金の巡りに力があると言われております。 拝んでいて「融通水天」と名乗られた気がしまして「融通... 2022.11.28 お知らせ
お知らせ 水天勧請勧進御案内 この度水天尊を勧請する事に致しました。 水天尊は身体の水回りを司る尊天とお聞きし私も含めて循環器の病の平癒を祈る尊格として勧請させて頂こうと思いました。 一口千円からの勧進とさせていただきます。 ... 2022.11.07 お知らせ
お知らせ 御盆地蔵経読経結願しました 七月盆が体調不良で蟄居閉門となり自宅から出られなかったので御施主様には連絡してましたが、七月盆は自宅で回向させていただき、八月盆にて地蔵経読誦回向をさせていただきました。 来月は秋彼岸会ですので金剛般若経読誦による冤... 2022.08.24 お知らせ供養
お知らせ 甲子法楽会を行いました 5月11日が甲子日ですが、所長の検査入院のため繰り上げてひとつ前の子日である本日法楽会を行いました。 なお次回は7月10日が甲子日ですが、所長が関西出張で不在のため7月3日14時より行います。 2022.04.29 お知らせ御縁日
お知らせ 甲子法楽会の御案内 日時 4月30日14時より 場所訪問介護すまいる事務所 5月11日は甲子日です。5月8日から所長が検査入院をする為繰り上げて甲子法楽会ができる日が4月30日のみとなりまして繰り上げて行います。。三面大黒天様は福徳交際円満の神... 2022.04.08 お知らせ月行事
お知らせ 春彼岸会地蔵菩薩本願経読経施主の御案内 春彼岸供養に合せて地蔵菩薩本願経全巻読経にて回向させて頂きます。 一枚目の画像の包みの中に二枚目の経題と経木塔婆を納めて読経させて頂き彼岸後にお焚き上げさせていただきます。梅供養で経木塔婆一枚です。二... 2022.02.20 お知らせ供養