2024-12

お寺と教会の親なきあと相談室横浜支部

お寺と教会の親なきあと相談室横浜支部としてHP独立しました

告知し忘れておりましたが12月2日にお寺と教会の親なきあと相談室横浜香仙院支部改め、お寺と教会の親なきあと相談室横浜支部としてHP独立しました。リンクは下記から連絡先は変更有りません。〒230-0011 横浜市鶴見区上末吉3-1-11‐10...
お知らせ

お正月松の内のお参りは不可です。初巳十二日に秘仏弁財天の御開帳をいたします

香仙院横浜出張所が居候として入っている介護施設の部屋に消防の指導でスプリンクラー設置工事の予定を組んでおります。業者との打ち合わせの都合で工事の予定が1月4日から入っております関係で松の内のお参りは出来ません。仏像も年内に別の場所に遷座しま...
御縁日

納めの甲子なので大黒天法楽をと考えながら何故か地蔵供してました

二十二日に繰り上げで甲子法楽会をしておりますが、本日は今年最後の甲子ですので法楽しました。大黒天供授かって無いし、天道担当の如意輪観音供しようかなと考えていたら…用事があって先延ばしにしていた地蔵供を一座修しました。でもよくよく考えたら大国...
御縁日

繰り上げ甲子大黒天法楽会と地涌唱題プラクティスを本日行いました

当出張所は甲子日が平日の場合直近の土日に甲子法楽会を行っております。今年最後の甲子は平日だったので繰り上げて本日行いました。参列者一名でした。本日は合わせて先月埼玉県行田市にございます要唱寺の斉藤大法上人から伝授して頂きました、地涌唱題プラ...
お知らせ

22日は繰り上げ甲子大黒天法楽会と地涌唱題プラクティスをします

今月の甲子が26日木曜日なので繰り上げて22日日曜日に繰り上げで行います。22日14時からです。道場は何時ものところです。ご家庭でお祀りされている大黒様をお連れ下さい法楽させていただきます庚申の日でもありますので、「天部拝む人はボスである帝...
お知らせ

納めの地蔵尊追善供養のご案内

12月24日の納め地蔵尊縁日に読み上げ追善供養を行います。読み上げ回向一霊500円です。申し込みは下記リンクから納めの地蔵縁日読み上げ回向
いじめ自死者供養会

十二月度いじめ自死指導死並不慮事故死等幼児童生徒供養会を修しました

毎月一日のいじめ自死者供養いたしました 先に一座自行で光明真言法修しました。施主一名でした、赤鼻地蔵三尊勧進施主有縁精霊も供養させていただきました。経木塔婆書き損じの上に在庫切れで三尺塔婆に書きました。ひどい下手な字ですみません…今日は色々...