門前洒浄の台新調しました

徒然

先月ですが香仙院横浜出張所の道場入り口に置く門前洒浄(もんぜんしゃじょう)の台が壊れたので新調しました。前の物は中国製のフラワースタンドでボルトが飛んで突然崩壊したので今回は手指消毒用のアルコール台にしました。

福岡の香仙院と地涌唱導講の紋が鶴丸なので花瓶と本来は茶湯器なのですが鶴丸紋なので塗香器として置いてみました。使いにくいです…散杖は藤で出来た手元が太い浄土宗タイプみたいです。

この台を作りながら考えていた事を地涌唱導講のブログに書いております。

「世界はまだ君を知らない」と寂光庵の祈り


コメント

タイトルとURLをコピーしました