ふと思うところがありまして金剛寿命陀羅尼経千巻転読しています、普段は会社員なので仕事の合間に拝みますので日数を決めてやります。
Twitterでも書いておりますが、1080÷日数を計算します。
キリが好い処で90日間と20代に決めて1日12巻読誦しております。
この方法で30代に新旧大祓詞奏上もしました。
1万巻心経なら120巻×90日で結願ですので、100万巻なら900日ですね。
体調不良起こしたり仕事の用で唱えられない日は最低一巻以上唱えて残数を割って翌日以降に振り分けております。兼業坊主なので無理はしません。
参考になる方がいるかもと思い書かせていただきました。
金剛寿命陀羅尼経と療痔病経の施本無料でさしあげております。下記リンクからどうぞ
金剛寿命陀羅尼経は四天王が寿命守護を誓う御経でもありますので御縁ある方がお唱え頂きますと天下泰平の御加護があるかと思います。
春彼岸の先祖供養案内はこちらから
赤鼻身代り地蔵三尊の御案内はこちらから
コメント